こんにちは!
Fika(フィーカ)ってご存知ですか?

トミー
フィーカ?
スウェーデンの生活習慣で、休憩をとること、主として同僚、友人、恋人または家族とコーヒーを飲む時間を意味するそうです。

トミー
仕事をはかどらせるために、良質な休憩が必要ってことなんだね〜
富谷市のとある場所でフィーカが定期的に開催されてるみたいです。
今日はそちらについてご紹介します。(第2回のfikaへ行ってきました)
富谷市役所でフィーカ!
起業を目指す富谷塾生が、チャレンジの機会として毎月第2、第4金曜日の昼12時から1時間だけ始めました。
場所は、富谷市役所の「市民交流ホール」

トミー
市役所の入り口を通ってすぐ左のとこだよ!
お弁当やパン、お菓子の販売や、コーヒーの提供がされています。


売切れ続出の人気企画
とても好評な企画のようで、前回は12時半にはすべて売り切れてしまったお店もあったとか。
今回は2回目の開催でしたが、12時前から始まるのを待っているお客さんもいました。
そして中華弁当屋さんは、なんと12分で売り切れてしまいました。

トミー
えっ!12分!

お得なお買い物もできるよ
仙台弁こけしのPOP UP ストアも出店していて、アウトレット価格でお買い物できました。

ハロウィン限定商品もあり、マスクやバッグなども充実していました♪
一般の方も参加OK

トミー
市役所の人以外も行っていいの?
もちろんOK!市の職員さんだけでなく一般の人も参加可能です。あなたも是非、第2第4金曜日はFikaタイムを作ってみてはいかがですか?
「Fika」
開催日:毎月第2・第4金曜日
時間:12:00-13:00
開催場所:富谷市役所1F市民交流ホール
※取材当時の内容になっております。