こんにちは!突然ですが…

アフリカ料理って食べたことある?

ないかも…

ジャンベっていうアフリカの楽器を叩いたことある?

ないない!そもそもジャンベって何!?

アフリカンプリントって呼ばれる、色とりどりで個性豊かな柄のアフリカ布って見たことある?

アフリカンプリント〜?見たことないな〜

だよね!そんな、アフリカが体験できるイベントが開催されるみたいだよ!ちょっと下見に行ってみて〜

え!?本当!?楽しそう!!
調べて紹介するね〜!

よろしくね〜!
・・・ということで今日は、7/20(土)の16:00〜20:00に「ふうどばんく東北AGAINで行われる
「AGAIN AFRICAN NIGHT & MARKET!」〜アガインアフリカンナイトマーケット〜を紹介します。
アフリカ料理・アフリカ楽器・アフリカ雑貨があふれ、
更にはナイトマーケットを輝かせる
「幻想的なキャンドル×本格派シンガーの弾き語りライブ」まで行われるようです!

場所はここ↓

AGAINアフリカンナイトマーケット とは
AGAIN WORLD MARKETというプロジェクトの中の、第1弾として行われるイベントです!(ということは、別の国版もゆくゆく開催されそうですね)
「小さな街の小さなAGAINから『ラブ&ピース』とアフリカへのリスペクトをお送りします」というコンセプトで行われます!
ふうどばんく東北AGAINで、月に1度行われている親子食堂を企画・運営しているあがいん食堂の高橋さんが、ずっとずっと温めてきたイベントです。「ゆったり時間の流れるノンストレスな国で、お互いを思いやる気持ちがあるアフリカへのリスペクトを形にしたい。やりたかったことは残さずやるべし!」との想いで今回やっと形にしました。


シマウマはサバンナにしかいないんだね〜
知らなかった〜
体験できること
ここでは、アフリカのことを体験したり、アフリカの雑貨等をお買い物することができます。
★アフリカ料理の食事体験
★アフリカン・ジェベバラ(ジャンべ)のライブ、演奏体験
★ナイジェリアの民族衣装の展示(試着体験可能)


なんと!この日の為に10台以上のジャべバラを用意したそう!子ども達も喧嘩せずに大勢で楽しくたたけそうだね♪

かなりファッショナブルだという、民族衣装!
わたしも着ちゃおうかな〜♪
マーケット
マーケットは、こんな感じのお店があります。
★セネガルからの雑貨のお店
★ナイジェリアから仕入れたアフリカ布の販売
★アフリカ布で作った小物販売
★アフリカン柄のアイシングクッキー
★消しゴムはんこ
※7/20〜7/27までの期間、AGAINの建物内で「アフリカンSTORE」も開催されます

ナイトマーケットの写真の一部を紹介するね


アフリカンプリントとも呼ばれるアフリカ布。極彩色が激しい個性豊かな布です。

本場では下記のように、
とことん最後まで愛用されてるみたいだよ!
市場では民族衣装を着た物売りのおばさんが、古くなって色褪せたアフリカンプリントを敷物やエプロン代わりにしたり、丸めて頭上運搬を安定させるクッションとして使います。布が服としての役目を終えたあとも、擦り切れるまで人々は布を使います。私たちの暮らしのなかで、アフリカンプリントは掛ける、包む、纏う、縫う、アイディア次第でたくさんの使い方ができます。インテリアや手作り雑貨など、ぜひ普段の生活に取り入れてみてください。
http://solola-africa.com/story/africanprint
アフリカン柄のアイシングクッキー

このイベントの為にデザインしてもらったそう!
この作家さんのアイシングクッキーは、見た目だけじゃなくて味も美味しいんだって♪
アフリカンな消しゴムハンコも「芸術的ですごい」のですが…
それは実物を見てみてください♪
いろいろな体験/購入をした後、夕暮れの足元を小さな灯り達が輝きはじめます。

アフリカンナイトの締めくくりは、幻想的なキャンドルが灯され、それをバックに富谷市出身の本格派シンガー菅原信介さんの弾き語りライブです!


わくわくしてきました!
なかなか触れることのないアフリカンな夜を是非、ご体感ください♪
AGAIN AFURICAN NIGHT AND MARKET(あがいんアフリカンナイトマーケット)
日時:7月20日(土)16:00〜20:00
場所:宮城県富谷市成田8-1-1
ふうどばんく東北AGAIN
※民族衣装を着てきた方は、ドリンク1杯無料(浴衣もOK)

写真はAGAINさんから提供していただきました♪