こんにちは!
今日は、とっても楽しそうなワークショップが格安でできるイベント情報のお知らせです。
2/9(日)にイオンモール富谷2階 インフォメーション前催事場で行われます。

1Fフードコート手前のエレベーターで2階へ行き、扉が開いた所にあるスペースだよ〜(喜久水庵やSoftBankのとこ)
・ビーズのブレスレット(5分)
・くるみボタン(10分)
・スライム(5分)
・レザークラフト(5分)
・ハンドクリーム(20分)
・スワッグ(5分)
・パソコンぬり絵

価格は、ワークショップにしては破格の100〜500円
※ワークショップ毎に値段が違いますので、当日確認してくださいね。

安いから、いろんなの楽しめちゃうね〜♪

ところで…スワッグって…何?
スワッグには「壁飾り」という意味があり
お花のアレンジメントを、こんな感じに壁に下げて楽しむ感じのものです。

めっちゃオシャレ!!!
生花から作る人もいますし、ドライフラワーから作ることもあるようです。
(今回のワークショップでは、ドライフラワーのようです)
さて。今回のこのイベントは、「みて、きいて、しって私たちの仕事」というタイトルです。富谷市と黒川郡にある障がい者支援事業所等で働く方々が作った作品の販売や、活動成果の展示があります。
というのも、イベントタイトルにも込められていますが、
以下の事業所で就労している方々が
「自分たちの仕事のことを、自分たちの声で皆さんに伝えることができれば…」という想いで開催に至ったから。
ポラリス富谷センター(A型就労支援施設)
地域支援活動センターTOMOTOMOYOUYOU
おれんじ工房(就労継続支援B型)
AMEHARE(就労継続支援B型)
ワインフォレスト七ツ森
わ・は・わ大衡(就労継続支援B型・その他)
なんと、チラシの作成も、自らされたようです。
(1番届けたいことが大文字になっていて…小さいお子さんにも知ってもほしいから「ひらがな」になっている…。たくさんの想いがギュっと詰まっていて、とても好きです。このデザイン)

Instagramや各事業所のHPも拝見しましたが、とっても素敵な作品が多いです。(パンの製造・販売をしているところもある)
↓おれんじ工房さんのインスタより写真引用
各施設で作られている作品が一堂に会します!今まで知らなかった人も、このイベントに足を運んで、知ってみてはいかがでしょうか?

私たちのぬり絵もあるピヨ!

情報提供してくれた、きょーこさん!
ありがとみや♪
みて、きいて、しって私たちの仕事
日付:2/9(日)
時間:10:30〜15:00
場所:イオンモール富谷2F(インフォメーション前催事場)
住所:宮城県富谷市大清水1丁目33-1
入場料:無料

ご自身でスワッグ作ってみようかなと思う方には、こちらの本もおすすめです♪