こんにちは!ついにOPENの情報が来たので紹介します!
あけの平の、あのラーメン屋さんを改装していたお店
アペテラが
8/21(水)11:00にOPENします!!
(以前こちらでも紹介しましたね)
北欧インテリアアイテムetcを取り扱うお店です!
地図でいうとここです↓
お店の外観はこんな感じです↓(きれいなグリーンになりましたね〜)

お店の中もちょっとだけ撮らせていただきました↓

(北欧では小さな子どもにコレをプレゼントする習慣があります)
↓ヒントはこのぶたさんです

ムーミンが浮きでる醤油皿
ミイスプーンとスナフキンフォーク♡

イタリア製のクリスタルガラス食器

サーミブレスレット
身につけると「幸せと勇気をもたらしてくれる」
と言われています

サーミブレスレットは、フィンランドの最北端でスウェーデンの北部に接する地域にあるラップランドの「サーミ族」に代々受け継がれてきた伝統的なクラフトアクセサリーだよ
この牛…頭の上にチュウ兵衛をのせていそう!!!なキーホルダーもあります↓

由緒正しい有名デザイナーのおじさまのキーホルダー
こちらの商品は、大抵は1色、多くて2色程度しか揃えていないところがほとんどですが、
アペテラにはなんと6色あります!
(実店舗で6色販売しているのは日本ではアペテラだけ!!)
この他にも店内には、花器、エプロン、バック、パブリックボードなど、色々な北欧雑貨が飾られています♪どれも素敵であれもこれも欲しくなってしまいます
店員さんの想い
店員のみかさんは、アペテラで取り扱っている牛のキーホルダーのデザイナーのポールウィリアムセンさんのことや、ミキシングボウルの製作秘話(70年前にとある国の王子がマルグレート王女の為に作った)などそれぞれの商品が作られた背景まで詳細に説明出来てしまう方ですが

そういう商品説明を、私が積極的には言うのではなく
お客様が好きって感じるものを見つけてほしいです!
と言います。

もし知りたいときは聞いてもいい?

もちろん!大・中・小のボリュームを選んでもらえれば、
それぞれの量に合わせてお話ししますよ♪
と、なんとも頼もしいにこやかな笑顔で教えてくれました!(もしかして本当は話すの大好きですね?)
北欧雑貨や、それぞれに込められた想いを大切にしているみかさん。その想いは、商品だけでなく、手にとってもらうお客さんにも。

富谷の子どもたちにも「本物」を見て育ってほしいです
なるほど。大人の私でも「素敵だな」と思うものを、子どもの頃から身近なお店で触れれるならそれはそれは「感性豊かな」子どもに育ちそうでいいですね。
プレゼント包装紙は、アペテラカラーの上品なグリーン。
そこにホワイトとブルーのリボンが添えられます。
もらう人だけでなく、
贈る人もわくわくするようなデザインになっています。
普段使いのものもいいですが、
特別な贈り物もアペテラで見つけてみませんか?

19:00までやっているので、お仕事の帰りにふらっと寄っても良さそうですね♪
オープンは明日8/21(水)の11時です!
アペテラ
住所:宮城県富谷市あけの平3-6-16
営業時間11:00〜19:00
駐車場:有(4台)
トイレ:有
※追加※
定休日:水曜日
24/130/200
コメント
[…] ・Apetera(アペテラ)代表:吉田弥香さんみか […]
[…] →前記事はこちら […]
[…] 北欧雑貨屋さん「アペテラ」ついにOPEN!!8月21日(あけの平)こんにちは… トミー […]
[…] 過去記事はこちら […]